?

浮世絵と図会+による江戸の橋めぐり ・ 備前橋

◆備前岡山藩邸は本願寺と堀を挟んだ北東側にあり、築地地区のほぼ中央に位置していた。
◆橋名は北西側にの備前岡山藩の藩邸があいったことに由来する。
◆この近隣の水路はほとんどが埋め立てられ、この備前橋も埋没し、現在は親柱が残るのみである。

画像をクリックすると拡大画像が見られます。
(拡大画像の右半分のクリックで次の拡大画像、左半分のクリックで前の拡大画像に移ります。)


=== 図会 ===


=== 橋の痕跡や現在の橋の様子 ===

現在の旧・備前橋のホームページへ