中央区内の橋めぐり(データと写真集) | ||
霊岸橋 | れいがんばし | 015 |
上部(道路,通りなど) | 都道10号線(永代通り) | ===== コメント ===== | ||
下部(川,公園など) | 亀島川 |
◆創架は不明であるが天保13年(1842)の記録では、長 17間、幅 3間の木橋であった。 ◆橋名はこの地域が四周を川に囲まれ、霊岸島と呼ばれていたことによる。(現新川1,2丁目) ◆霊岸島とは江戸初期に高僧・霊岸上人がこの地に「霊岸寺」建立したことに依る。 ◆昭和5年(1930)の震災復興事業で、4径間鉄筋コンクリート桁橋(長 41.3m, 幅 33.0m)を架設。 ◆老朽化のため昭和60年(1985)に現橋に架替え。 |
||
南詰 | 東詰 | 新川1 | ||
北詰 | 西詰 | 日本橋茅場町1 | ||
<位置情報>(クリックで地図を表示します) | ||||
構造・形式 | 1径間鋼桁 | |||
橋長(m) | 53.0 | 橋幅(m) | 33.8 | |
現橋架設年 | 昭和60年(1985) | 管理 | 東京都 |