江東区内の橋めぐり(データと写真集)
新大橋 しんおおはし 121


上部(道路,通りなど) 新大橋通り(都道50号) ===== コメント =====
下部(川,公園など) 隅田川 ○元禄6年(1693)に、大橋(万治2年-1659-架橋、現両国橋)に対して新大橋として架橋(現橋より約200m下流)
○隅田川に架けられた橋では、千住大橋(1594)、両国橋(1659)に続いて三番目に古い
○歌川広重の江戸名所百景"大はしあたけの夕立"、安政3年(1856)から同5年ころ
○尾張屋板江戸切絵図・本所深川絵図(文久2年-1862-)にあり
○明治18年(1885) 木橋架替、(工費82,978円20銭)
○明治45年(1912)に鉄橋架設(深川区安宅町→日本橋区浜町)、関東大震災も無事
○常磐1丁目芭蕉記念館近くに旧大橋の位置を示す碑あり
○昭和52年(1977)現橋に架け換え(斜張橋,タワー高37m)、旧鉄橋の一部は明治村に保存
○八名川小(新大橋3丁目)に旧鉄橋の橋名板保存
○昭和57年(1982)下流の清洲橋とともに新東京百景に選ばれる
○ライトアップあり
南詰 東詰 新大橋1
北詰 西詰 中央区/日本橋浜町2・3
<位置情報>(クリックで地図を表示します)
構造・形式 2径間連続斜張橋
橋長(m) 170.0 橋幅(m) 24.0
現橋架設年 昭和51年(1976) 管理 東京都